2009-01-01から1年間の記事一覧

須磨海岸の落日

駅に降りたらちょうど日没でした。寒い中、海岸側に降りて、しばらく見ていました。振り返ると満月が昇りはじめていました。

来年もよろしくおねがいします。

年賀状も書き終わり(今頃・・・)、28日は仕事納め。今年もいろいろ編むことができました。

][つれづれ]あみねこサンタ出発しました

今日はイブですね。 あみぐるみパターン:ねこやまさんのあみねこ 衣装パターンは:February lady sweater Pamela Wynne, 2008をアレンジ。襟ぐりから編んでゆくパターンなので、あみねこさんの首回りにあわせて作り目をして、適宜試着をさせながらレースパ…

メロンパン焼けました♪

お昼休みにパン作りの話をしていたら「こねパン」っていう子供向けのおもちゃがあるんだよと教えてもらいました。楽しそうだなあと思っていたら「貸しましょうか」と言ってくださり、で、添付のレシピブックを見て激しく心惹かれたメロンパンを作ってみまし…

February lady sweater mini

3着目のFebruary lady sweaterです。ちっちゃいけれど。。。。着丈は15cmよりちょっと小さいくらいです。 あら?君は誰? 出発準備は完了です。

フィデルマと紫式部

蛇、もっとも禍し上】 (創元推理文庫)作者: ピーター・トレメイン,甲斐萬里江出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2009/11/10メディア: 文庫 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る修道女フィデルマシリーズの最新刊「蛇、もっとも禍し」を読みま…

エストニアの編みぐるみ

ぶたさん。編んでみました。 なんともかわいいです。大きさは手のひらにすっぽり収まるサイズ。10gとか20cmとかの半端な残り糸で、時間も3時間ほどで出来ちゃいました。夫が、パソコンのモニター拭きにいいんじゃないとか言っていますが。。。 おしり。シッ…

かぎばり編みのベレー帽

頭まわりの部分に引き上げ編みで菱形の模様の入った帽子です。で、この部分が大変難しかったです。細編みからの引き上げ編み交差…拾う位置がわからなくなるのです。引き上げ編と普通の長編みが交互で入るのですが、長編みをどこにいれるかがわからなくなりま…

完成

完成しました。 糸はコットンで、ハマナカのポーム使用しています。糸が太いので模様の部分に大きく穴があいていて布部分の裏がちょっと目立つのが残念。 今回はステッチはアリさんです。リアルすぎ? 使用糸:ハマナカポーム オーガニックコットン 使用針:…

できたけど

ブラウザを変えたり、キャッシュを消したりいろいろしていますが、解決していません。はてなのFAQを見たら、 ブロードバンドルーターのファームウェアをアップデートする インターネット接続業者(プロバイダ)を変更してはてなダイアリーにアクセスする と…

困った

ここ数日、はてなに記事を乗せることが出来ません。ログインは出来るし、編集画面にも入ることは出来るのですが、いざ写真や文章を投稿しようとすると、繋がらないのです。編集設定を変えることも出来ません〜(泣)。メールからの投稿を試みます。 水栽培の…

カブトムシマフラー

男の子向けマフラーです。 この糸を含めいくつか糸をいただいた方へのプレゼントとして作りました。合わせた布はガーゼなので、ほわほわの手触りです。 カブトムシをクロスステッチで。ちゃんと真ん中に来るように布を裁ったはずなのに、位置がずれてました…

ミニ・食パン

パウンドケーキの型を使ってミニ食パンを焼きました。ここずっと自家製酵母で発酵させていたのですが、今ひとつうまく膨らまないので、原因探求のため今回は市販のドライイーストを使用してみました。実は、家のオーブンはかなり古いので、実際の温度と表示…

マフラー

本体は編み上がりました。あとは編み地と布を縫いあわせる作業が残っています。下に敷いてあるチェックダブルガーゼを合わせる予定です。

落花生

花壇に最後まで残っていたワタとトウガラシ、落花生を収穫しました。落花生、これが収穫の全てです。播いた種とほぼ同じ収量。_| ̄|○ il||li 収穫の後には、スナップエンドウの苗を植えました。引き続き土壌改良のためにお豆さんに頑張っていただきます。春…

今日は大人中心のセミナー

なので、お話をより詳しくうかがうことが出来ました。サンゴプロジェクトだけを見るとマーガレットさんは環境保全運動の方みたいですが、本当にしたいことは、物理や数学をたくさんの人に興味を持ってもらうことなのだそうです。サイエンスライターとして雑…

Hyperbolic Crochet Coral Reef

科学+かぎ針編み=かぎあみサンゴ! 科学、故郷のグレートバリアリーフと編物が大好きなマーガレット ワータイムさん(造形研究所所長:WEB上の研究所で本部はマーガレットさんの自宅にあるのです!)が、珊瑚礁を守るために始めたHYPERBOLIC CROCHET CORAL REE…

これはなんでしょう?

明後日にはご報告できると思います。実はこれがらみでしばらく落ち着かない日々を過ごしています。ところで、かぎ針編み、棒針編みの左手の糸のかけ方って意識していますか?少し前に、tmkニットルームのともこさんのブログで、棒針の左手の糸のかけ方につい…

シナモンロール

今日のおやつパンはシナモンロールです。もう少しシナモンを効かしてもよかったかな。卵黄が入っているのでふっくら焼けました。

2着目のFebruary lady sweater

赤い糸は去年編んだこちらのダイヤモンド毛糸ダイヤーノ(ツィード)です。この糸ですとゲージはほぼパターン通りでした。今回編んだのは緑色の細い糸です。ちょっと無謀かなと思いましたが出来上がりはレーシーな感じがより強く出た軽い一着になりました。…

蓼藍の種の収穫

今年も無事に種をとることができました。

アップルロール

紅玉って出回る時期が限られているので、見かけるととにかく購入。生食、焼きリンゴ、ワイン煮と楽しむのですが、今回はおうちでのーんびりたのしむ『自家製酵母パン』の本からアップルロールを焼いてみました。フライパンでリンゴをバターとお砂糖で炒めて…

パンの修行はまだまだ続く

今週も自家製酵母でパンを焼きました。今回はレーズン酵母です。酵母づくり発酵までは、スムーズにいくのですが、なかなか満足のいく焼き上がりにはならないのです。それでも、今日のパンは今までで一番の出来。ただ、余分な水分が残ってしまって、もっちり…

水栽培

水栽培用と花壇に植え付けるクロッカスとヒヤシンスの球根を購入しました。クロッカス用のガラス容器は持っているのですが、ヒヤシンス用はペットボトルで自作しました。このあたりは暖かいので花壇にはもう少したってから埋め込みます。花壇用にはチューリ…

レース部分

February lady sweaterは順調にレース部分まで来ました。やはり2着目は要領がわかっているので早いです。あとは、できるだけ糸を使い切れるようハカリと相談しながら、編み進む予定です。写真は割合に糸の色が再現できています。だんだん明るい間に写真を撮…

二着目

February lady sweaterをあんでいます。去年編んだのもの(こちら)が大変重宝しているのですが、もう少し薄手のも欲しくなったので、細めの糸(ローワンのScottish tweed 4-ply)で編んでいます。ゲージがパターンと大きく違うので、試行錯誤で苦労しています…

自家製酵母

以前から気になっていた「自家製酵母」を飼育中です。 参考にしたのはこちらの本です。 おうちでのーんびりたのしむ『自家製酵母パン』の本 瓶の中のは、リンゴの皮で作った「酵母液」。 で、こちらはオイルコートのない干しぶどうで作った「酵母液」です。…

秋晴れ

今日はラグビーのトップリーグ観戦にでかけました。去年は夜の試合だったのですが、今日はお昼の試合でした。風が強く、ラグビーのボールって本当に思いもよらない弾み方をしますし、それに風の影響が加わるので選手の方も大変だったと思います。私たちもお…

エコ編み

冬物を編み始めました。解いた糸といただきもの糸です。 グリーンのはローワンのScottish tweed 4-ply。かぎ針と棒針を合わせたベストを以前編んだのですが、棒針で編む方が糸の良さを生かせるかなあと解きました。カーデを編んでいますが、ゲージがパターン…

トウガラシイロイロ

植えていたトウガラシたち勢揃いです。一番小さなトウガラシがなかなか実らずやきもきしましたが、やっと赤くなり始めました。家のトウガラシたちはまだ花も咲いていますが、葉も黄色くなってそろそろ終わりです。 小さいのから時計回りに、小笠原のトウガラ…