2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ミニ・ブランケット

はぎれ再生計画は一段落です。 90×90cmのミニブランケットです。縁回りと裏はこんな感じで。カントリー風ではなく韓国風の色合わせをねらったのですが。。。 というわけで、さっそく使用中。みのむしになっているのは夫です(^^)。やさしい妻がかけてあげた…

ジェイン・オースティンのエマ

今日の日記を書く前に、基本的な内容を確認しようと「エマ」で検索したらマンガばかり出てきてびっくり。内容は19世紀末イギリスを舞台にした青年とメイドとの階級を超えた恋物語みたいです。ジェイン・オースティンのエマとはまったく違うお話です。それ…

おひるねケット

はぎれ再生計画まだ続行中です。ミニ・ブランケットを作りました。90×90cmなのでちょっと大きさが中途半端なのですが、真夏には活躍しそうです。裏布にはnaniIROの無地のダブルガーゼを使っています。キルティングは縁しかしていないのですが、ぶかぶか浮い…

ベランダもにぎやかに

南九州は梅雨入りしたそうです。福岡も梅雨入りはまだなのですが、昼頃から大雨が降っています。うっとおしいけれど、春からこの時期にかけてしっかり雨が降らないと、水不足になるので、ホッとしてもいます。こちらに来てから、断水まではいかないもののニ…

本葉出現

ワタに本葉が出てきました。ワタは最初は成長が遅いと種子の袋に書いてあったので、心配はしていなかったのですが、それにしてもゆっくりです。芽が出始めたのが4月28日、一月かかって葉っぱ一枚ですから。今日、共通スペースにある花壇兼菜園に植え付けまし…

バスマット

九州はいよいよ梅雨の気配です。 はぎれ再生計画続行中です。あいだにキルト芯をはさんで、少しだけふんわりさせてバスマットを作りました。これからの季節、洗い替えにいくつあってもいいですし。カントリー風になりすぎるのは好みではないのですが、このく…

はぎれ再生

縦横のどちらかがA4サイズ以下(だいたいね)になった布は、そればかりで集めて保管しています。その整理を始めたら止まらなくなりました。裏布は古いワイシャツの背中の部分とかです。その無地の面を上にテーブルにひろげて、その上で編み物やタティングし…

椅子のカバー

職場の書庫でホコリをかぶっていたのを発見されたアンティークな椅子と、おそろいであえるかのようなタンスならぬ地図入れだそうです。椅子はビロードばりでほころびや虫食いもほとんどなくとても素敵なのですが、座面はホコリだらけ、シミだらけでした。ほ…

Miniclustered Lace

かぎ針編みの靴下完成です。履いてみました。 履き口から編むデザインです。棒針編みの靴下にくらべて、厚いのと伸縮性が乏しいのですが、思ったほど履きにくくはありません。でも、やはり履き口が伸びてしまうので、丈ををふくらはぎに届くまで長く編むか(…

水城から太宰府へ

今日はもう暑いくらいの陽射しでした。7世紀に海の外からの外敵に作られた土塁跡(木立に被われた丘が1kmほど続いています)を出発点にハイキングを兼ね九州国立博物館で開かれている「国宝大絵巻展」を見に出かけました。 緑したたる水城の土塁の林はスイ…

コブナグサの芽生え

先週蒔いたコブナグサの種から芽が出ました。実は気づいたのは一昨日なのですが、あまりの小ささに写真が撮れませんでした。スーパーで売っているアルファルファの芽生えと同じくらいのはかなさでした。 ベランダなので、染められるほどの量は栽培できないの…

フェアアイル風ベスト

完成しました。夕方、日没と戦いながら着用写真も撮りました。下に着ているブラウスがなんだかよれよれなのはお目こぼしを。 襟と肩の部分のUPです。もう少し身頃の幅を狭くすれば、肩口のゴム編みが陣羽織のように飛び出さなかったかもしれませんが、総模様…

ようやっと

今日の午後から今日の夕方までは家にこもって編み物三昧でした。昨日間違えたVネックも編み直しました。袖口を仕上げて糸始末をすれば完成です。まだ、ヨレヨレですが仕上げの洗いが楽しみです。

Vネック

今日の福岡は雨模様で寒いです。あたたかいココアがおいしいです。 まだ手紡ぎ糸のベストを編んでいます。Vネックのエキストラステッチの部分を切り(ロムニーの糸でもぜんぜん平気でした。)、ゴム編み部分が完成したのですが、これは今から解いてしまいま…

大分県九重町・黒岩山

雨で予定がかわってしまいましたが、連休の最終日に登ってきました。大分県の九重町、竹田市には九州で人気のある山々が集まっています。火山地帯なので、ほんのり温泉の匂いが漂うところもあり、岩もごろごろした所を歩いてゆきます。6月になればミヤマキ…

ピーター・ラビットも営業中

雨模様だったので、予定を変更して、久留米にある石橋美術館にいってきました。東京にあるブリヂストン美術館と同じ財団が運営しています。入場料を払おうとしたとき後ろにいた方に招待券を1枚いただいてしまいました。小さな幸運。こじんまりした美術館で…

ミニじゃなくなってしまった

ガクが妙に葉っぱぽいのはナゼ。 去年いただいたミニバラが無事に冬を越し、いいかげんな剪定にもめげず、蕾をたくさん着け始めました。三株の寄せ植えだったのですが、二株はハダニと黒星病で枯死。。。。バラは消毒が欠かせません。バラが来るまではベラン…

ちしゃ?ラプンツェル?

写真は編み物とは全然関係ないのですが、家の周りにたくさん今咲いているノヂシャ(おみなえし科)です。ヨーロッパ原産の植物で、江戸時代に長崎で栽培されていたものが野生化したといわれると手持ちの図鑑にはあります。サラダにするそうです。「長ぐつを…

まだ編んでいます

5月に入って昼間は暑く感じるほどです。でも、まだ手紡ぎ糸のベストを編んでいます。夜だとまだ毛糸を触っていてもぜんぜん平気です。ちょうどVネックの半分まで編んだので、やはり中断せずに仕上げたいなあと思っています。