2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自然の色

福岡では紅葉がさかりを迎えています。公園のサクラやナンキンハゼ、イチョウが色づいて、地面にも葉が散り敷いて、歩くのが楽しいです。 天然石の手づくりブレスレットを、いただいてしまいました。爆裂水晶、ゴールデンルチル、ローズクォーツ、ヒスイ、ア…

ミニマフラー

シェットランドのミニマフラーを編んでいる私の様子を見ていた夫が「ヘチマたわしに似ているね」と一言。ちょっとむっとしましたが、ドレッシングすると見違えるようになるんだから(なるはず)とあえて反論はせず。 30センチちょっと編めているのですが、…

PGガーゼ

月末で退職する方へのお餞別を用意しました。小さなお子さんのいる方ヘは迷わずPGガーゼのタオルや袋物にしています。やさしい、ちょっとノスタルジックな手書きの絵がとてもかわいらしくて、気に入っています。キリンとカタツムリのペアなんてわたしはちょ…

干し柿

敷地内の柿の実をいただきました。渋柿なのだそうです。ちょうど収穫が終わった時に通りかかったのですが、ご両親がカゴを持ち、お子たちが柿の実を受け止めた毛布をぱたぱたしながら楽しそうでした。春には梅の実も収穫できたみたいです。ろくすっぽ手入れ…

飯塚

今日は雲一つない青空でした。ちょっと、電車でお出かけ。遠賀川沿いの炭坑で栄えた町、飯塚の方に出かけてきました。 まずは、バードウオッチング。ヒドリガモたちがくつろいでいました。私のカメラではこの程度ですが、夫はフィールド・スコープをのぞいて…

IKAT

昨日はクメール伝統織物研究所こちらの方のカンボジアの布についての講演を聴きにいってきました。 場所は、六本松のこんなすてきな和菓子屋さんのギャラリー「木香庵」さん。九州大学の六本松キャンパスの東隣にあります。大学はちょうど学園祭でものすごく…

藍の収穫

ベランダに植えていた藍が枯れ始めました。刈り取って、ぶら下げて自然に乾かして種を取ります。半年、楽しませてくれてありがとう♪来年もよろしくね。

モヘアのプルオーバー

編みっぱなしで、アイロンもかけていないので、くしゅくしゅですが、前見頃のパーツがこのあと完成しました。かなり編んでから、間違えていたことに気づき、ごまかそうか悩んだ末、ほどいて編み直しました。ブログを初めてからは、なんだかんだで間違えたら…

講演会を聴いてきました

先週の土曜日に福岡市美術館学芸員岩永悦子さんのカンボジアの染織についての講演を聴いてきました。東南アジアのシルクといえばタイシルクが浮かびますが、12世紀頃はカンボジア王国がインドシナ半島の大部分を占めていて、現代に伝わるこの地域の染織の…

自家製切り干しダイコン

夫がダイコン好きで、真夏の端境期以外は常に冷蔵庫に常備しています。皮は、きんぴらにしたり、お醤油と昆布に漬け込んで簡単なお漬け物にしたり。寒くなって大根の皮も真っ白すべすべでとてもきれいだったのと、おでんを作ったので、たくさん皮が残ったの…

アラカシのどんぐり

去年作ったフェルトボールの髪ゴムが人気だったので、量産することも考えて、ドングリの帽子を昨日たくさん拾ってきました。風が強くていっぱい新しいドングリが落ちていました。ほくほくです。ドングリの帽子(殻斗)は、種類によってお魚の鱗のような模様…

フェイジョア

お家で植えているというフェイジョアをいただきました。川原泉さんの漫画「愚者の楽園」(舞台は日本農園^^という小さな農場)に出てくる、パイナップル・バナナ・マンゴーをミックスしたような不思議な味を持つというフェイジョアはずっと気になっていたの…

モヘアのプルオーバー

一玉ちょうど編み終わり、模様がでてきました。7号で編んでいるので、進み具合は早いです。編みかけのものや、立てた計画を、進めるのがなんだか下手ですね。手がむくままに編んでいるという感じです。

モヘアのプルオーバー

手紡ぎの糸を編んでいると、市販の糸も触りたくなります。このピンクのモヘアは去年買って編まないままになっていました。「素敵なかぎ針編み」の表紙のケープを編みたいなと思っていましたが、肩を覆うものは比較的あるのと、ケープにすると色も形もかわい…

シェットランド・レース:New Shell Scarf

Heirloom Knittingから、New Shell Scarfを編み始めました。Heirloom Knitting作者: Sharon Miller出版社/メーカー: Shetland Times Ltd発売日: 2001/08/01メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 67回この商品を含むブログ (4件) を見る 前の冬に初め…

パソコンを買い替えました

新しいパソコンを今朝買いました。古いパソコンはもう7年!使っていたのですが、ずいぶん前からバッテリー電池は消耗し、ノートなのにACアダプタにつなぎっぱなし。。。しかも、去年くらいからACアダプタと本体との接触が悪くなって、油断すると突然保護モ…

扇形模様のボレロ

着用写真です。本では、襟先、襟元と身頃に、計3個のボタンをつけるようになっていますが、今のところケープみたいにしか着ないと思うので、襟元に一つだけつけています。ボタンホールは、模様編みの編み目を利用しています。 背中側です。手の変な形は御容…

毛糸だま1993年10月号

毛糸だまに、ニットのティディベアが連載されていたり、編み物グループの方で編まれている方を見かけたりして、クマに惹かれています。そして、モチーフ編みでにぎわっている中、思い出したのが、永久保存版のお宝「毛糸だま」(日本ヴォーグ社)1993年10月…

扇形模様のボレロ

完成しました。ひゃー、なんてかわいいカタチなんでしょう。これを着るんですね。色は今までで一番近い色に出ています。着用写真は週末にゆっくり撮ろうと思います。襟元はボタンでとめるのですが、この時点では、ブローチで止めています。襟は、模様が3段…

扇形模様のボレロ:あとちょっと

ヨーロッパの手あみ2007秋冬から、No.4(p.8,9)のボレロを編んでいます。指定糸はプリンセスアニーのボルドー色ですが、ネップの入ったカラフルなホビーラ・ホビーレのタイニーネップで編んでいます。 ボレロの形になってきました。少し羽織ってみたのですが…

扇形模様のボレロ:番外編

残り糸が、あとこのくらいという時に、結び目が出てきたときのむなしさといったら。それはさておき、編み物ブログのみなさんと同じく、糸をつなぐときにフエルト化を試しているのですが、なかなかよいかんじです。つなぎ目の写真をと思ったのですが、後から…

蓼藍が花まっさかり

急に寒くなり、夫も私も風邪っぴきです。そんな私達をしり目に、ベランダの藍の花は今が盛りです。最初はひょろーっと一本だった花穂も枝わかれしてゴージャスになり、色もうんと濃くなり、とても美しいです。 そして、タネも稔りはじめました。まだ、一個な…