2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

買っちゃた

ぷりみさんがブログで紹介されていた、RowanのScottish Inspirations、モネのチュニクの編み上がりを待っていたように届きました。 編みたいのはこの作品です。体にぴったりですが、着物のように打ち合わせているので、もう少しゆったり着ることもできると思…

白樺編みのリスト・ウォーマー

完成しました。白樺編み楽しいです。この編み方を考えた人々はすごいなあと思います。メイクメイクという糸は、色がグラデーションになっているところと、白い繊維が混じっているところとが3m?くらい毎に交互になっています。で、ほんとうに偶然なのですが、…

白樺編み

糸紡ぎはちょっとお休みし、気分転換に小物など編んでいます。オリムパスのmake・makeで編んでみました。とーってもカラフルです。パート先の建物はとっても寒いので、パートさんどうしの最近の話題はもっぱら仕事中の防寒。なので、お昼休みに、完成した片…

完成!

胸元のボタンはくるみボタンにしました。 裾のエジングです。もう少し長くしたかったのですが、糸の都合で簡単に。

秋の色いろいろ

やはり、お散歩でしょう。 柿のわくらば 枇杷の花 桜蓼の花 鶏頭の花 メリケンカルカヤの穂

3番双糸でしたー

23日にお湯で撚止めして、仕上げました。昨日は雨もようの一日で乾くの時間がかかり写真がとれませんでした。縒りがかかりすぎたところは、戻したりと、なかなかに大変だったのですが、前回までの「荷物紐?」という手触りと違ってふわふわです。個人的には…

茶色羊毛半分の5g紡ぎ終わりました

絵は「農場の少年」(福音館)です。ローラ・インガルス・ワイルダーの夫のアルマンゾの少年時代をモデルにしたお話です。ローラは開拓者の娘だけれど、アルマンゾの実家は生活のほとんどを自給できかつ現金収入もあるという裕福な農園主です。この羊毛はメ…

ねじねじ

糸紡ぎにはまったとたん、「ねじねじ」のお菓子とサンタさんを職場の方にいただきました。長崎の「まふぁる」という中華風の揚げ菓子です。そんなに油っこくなく堅いカリントウという感じです。地味ですが、かなりおいしいです。

紡ぐ紡ぐ

クリーム色の糸は5g紡ぎ終りました。この羊毛は茶色やオレンジのつぶつぶが混じっているので、ファンシー・ヤーンのような仕上がりになりました。しかしながら、縒りが強く見た目ロープのようでもあります。次は、Teaさんのアドバイスで、フエルト羊毛のた…

編んでみました

昨日編んだモチーフです。糸の太さが一定でないので、円のモチーフがなんだか葉っぱのようです。絵は、「アンナの赤いオーバー(評論社)」という絵本の1ページです。さらに紡いで、また糸だまにしてみました。この糸だまは、モチーフと一緒にそのまま保存す…

手紡ぎ初挑戦

さて、なんでしょう?はい!毛糸をつむぐためのスピンドルです。最近、いろんな方が手紡ぎに挑戦されているのを見て、やりたくて仕方がありませんでした。近くにはそういう工房はないようですし、自己流でやって変な癖がついてもと躊躇していたのですが、我…

1毛糸だま単位の時間

1玉(25g)分のメリヤス編み終わりました。長さを測ったところ8cmありました。少し模様編みのところにも使っているので、縁編みをごく簡単なものにすればあと残り2玉でなんとかなりそうです。私が糸を買うとき、何玉必要だからという買い方はあまりせず(編む…

睡蓮の池のチュニック

悩みに悩んで、こういう結果になりました。 1、2の部分まで編めています。で、このまま袖をつければマーガレット風ボレロになります。なのですが、部屋着にしてしまうのもなんだかさみしく、裾のほうをメリヤス編みで伸ばすことにしました。糸に余裕があり…

かじり心

寒くなってきたので「たまおさん」のカゴに古いバスタオルをかけています。カゴに直接かけると中に引きずり込むので、かごの天井より少し大きな厚紙をまずのせて、「たまおさん」の歯が届かないようその上にかけています。 なのですが、「たまおさん」の夜中…

親指が痛いけれど

クリスマス・カード用のおうまさん、生産中です。馬の型はハサミで画用紙を切りぬいているのですが、ハサミのゆびをかけるところが親指に食い込んで痛いです。そろそろ年賀状も考えなければなりません。私達はいつも今年登った山の中から写真を選ぶことにし…

模様編み

模様編みの部分にきました。小さな花が集まったようにみえます。長編みの部分では伝わらなかった、糸の味が出てきているとおもうのですが、どうでしょうか。棒針で編むか、かぎ針にするかも迷ったのですが、かぎ針とも相性のよい糸のようです。

ダ−ラナホースと"れもさん"のクリスマス・ツリー

そろそろクリスマス・リースをドアに飾るお家が出てきました。大きな飾りはなんだかはずかしいけれど、やはり何かないとさみしいと思ってしまいます。ツリーの高さがたった6cmの小さなツリー、ドアノブか郵便受けに吊るしておきましょう。流行り?のダ−ラナ…

二転三転

Winter program4といいつつ1のレースのレプリカ、3のバスケット編みのマフラーはまだ進んでません。いろいろ試し編みしていたローワン(Scottish tweed 4-ply sea-green)の糸ですが、やっと方針が決まりそうです。 とても編みやすい糸です。何度か編んだ…

残念。。。

かぎ針編みの靴下の編図がどこかに掲載されているか日本ヴォーグ社に問い合わせたところ、さっそくにお返事がありました。けれど、残念ながら日本ヴォーグ社のご本で、この作品だけでなくかぎ針で編む靴下を掲載している本はなく、出版の予定も、「毛糸だま…

日本ヴォーグ社 手編みのすべて 続・秘訣と要点(1976)

はてなの有料サービスのアクセス解析を利用しているのですが、「かぎ針編みの靴下」で検索して来られる方がけっこういらっしゃります。一番多い検索語は「スモッキング 作り方」なのですが、最近ぜーんぜんやってません。それはさておき、これだけ検索で来ら…

岡山県新見市

このあいだの連休は岡山県にいっていました。4日の朝は井倉洞という鍾乳洞を探検しました。写真の滝の中腹に鍾乳洞があり、入り口には橋でわたります。岡山県のこの地域は鍾乳洞が多く、横溝正史の「八つ墓村」にも岡山県の鍾乳洞がでてきます。私は実は「…

かぎ針編みの靴下完成

かぎ針編みの靴下が完成しました。結局、糸がぎりぎりで縁編みには足りず、はき口に細編みを1段編むのがやっとでした。見た目以上に分厚いのですが、はいた感じは暖かくていいかんじです。靴下をのせたカゴは、昨日倉敷で買ったアケビ蔓の篭です。内袋を作…

飼い主の幸せ・ペットの幸せ

夜の9時すぎ「たまお」はまだ眠っています。ふわふわのカフェオーレの泡のような毛皮が息をするたび波打ちます。飼い主としては、安心して無防備な姿で眠っている様子に幸せを感じます。 私が飼っているのはゴールデン・ハムスターです(ジャンガリアン・ハ…

岡山にきています。

岡山の高梁市にきています。日本昔ばなしにでてくるぽこぽこした山に囲まれた静かな山あいの町です。備中松山城というとんでもなく山の上にあるお城に登ってたのですが、そこのお殿様は、「ゴミはもちかえるべし」だの「あせらず登るべし」だの、えらそうな…

働くハムスター

ハムスターを飼っています。名前は「たまお」です。しょせんはネズミ、イヌやネコにはかないません。け・れ・ど、ハムスターはあなどれません。いつも、うだうだしているたまおさんですが、頑張るときもあります。散歩に出した机の上に、くぬぎのドングリ*1…