2013-01-01から1年間の記事一覧

大人服

せっせと縫っています。 ミシンを新しくしてから、縫う事自体にはストレスがなくなったので楽しいです。 同じ型紙でも生地がちがうと雰囲気が変わりますね。 パターンは共に、Check & Stripeさんのラナンキュラスのブラウス。以前に一枚縫っているので3枚目…

繭のペンダント

羽化した繭と、繭からとった糸でペンダントを作りました。 繭は力がかかるとつぶれちゃうのと、軽いので中にボンドを流し込んで固めています。 羽化した繭なので、片側に穴が開いているのでそこから。 で、ヒートンキャップで穴を塞ぐようにして、繭からとっ…

温度・湿度計購入

梅雨明して、一週間。福岡も連日猛暑が続いています。 去年までは、夏の間は、目覚まし時計をリビングに持って来て、それについている温度計で室温を把握していたのですが、めんどうなのと湿度も知りたかったので、温度・湿度計購入を購入しました。 不快指…

梅雨があけそう、でも、大雨降りました。

昨日の土曜日は、明け方からずっと雨。豪雨のち曇り、時にしとしと雨。 今朝は、戸外の清掃活動に出て、剪定と草抜きと、積み上げていた堆肥用の雑草を片付け。晴れていたので、小一時間ほどで汗だく。 あっ、お中元も手配しました。 気にかかっていたことを…

繭と絹糸のタッセル

飼っていたカイコの羽化した繭と、繭からとった絹糸でタッセル・ストラップを作ってみました。学校や家庭で、糸をとるところまでの体験は多そうですが、とった糸の利用があんまり出てきません。木枠に巻き取ったものをそのままランプシェードにしたり、六角…

絹糸とった

蚕の繭から、糸をとりました。 さすが絹、ツヤツヤです。 思った以上にするすると、とれて驚きました。羊毛の糸紡ぎで使っていた自作のニディノディに巻き取ったのですが、糸どうしが引っ付いてしまうので、糸端がわかりにくくなり、巻き直すのはとても難し…

25匹

蚕の繭です。 美しいですね。職場で飼っている方から殖えたのをいただきました。 系統が違うので繭の色とか形も違います。 すでに交雑してしまっているので、写真に撮っていない他の繭はけっこう形も大きさも不揃いです。ここまでおよそ3週間。エサのクワ採…

アン・クリーヴス『青雷の光る秋』

青雷の光る秋 (創元推理文庫)作者: アン・クリーヴス,玉木亨出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2013/03/21メディア: 文庫購入: 1人 この商品を含むブログ (20件) を見る「シェットランド四重奏」の最終章。「大鴉の啼く冬」「白夜に惑う夏」「野兎を悼む春…

クロッシェリボンカーディガン

2007年に編んだホビーラのクロッシェリボンカーディガンをもう一回編んでみました。 今年の1月から編み初めて、真夏になる前に、なんとか数回は着れそうです。たいへん使い勝手の良いデザインで重宝していたのです。 今回は袖を少し短めにして7分袖にして…

アマガエルとダリア

降ったり止んだりの梅雨らしいお天気の中、お庭の作物や花も夏のものにほぼ植え替え、昨日はグリーンカーテンも2階のベランダから垂らしました。ゴーヤのカーテンも飽きてしまったので、今年はパッションフルーツ(トケイソウ)、小さなヒョウタン、小玉スイ…

ワイルド・ストロベリー

お家のワイルド・ストロベリーが実っています。 色は真っ赤で美しいのですが、お味はまったくもってダメダメです。ただ香りはすこぶる良いので、 昨日、グレーテルのかまどという番組でやっていたハチミツ・フルーツ・ソースにしてみました。

津屋崎:勝浦浜

ハマボウフウ 乗馬 スナビキソウ テリハノイバラ ハマウツボ アサギマダラ ハマヒルガオ

ミジンコ

5月の連休に行った東京の科博の自然教育園のミュージアムショップで、心を射抜かれたペーパー・クラフトのミジンコです。上野の科博のミュージアムショップにもきっとあるはず。150円くらいだったでしょうか? 帰省の行きの途中でしたし、折れずにもって帰…

「菊花模様の六角つなぎ」その後

20082009年に編んだ菊花模様の六角つなぎですが、最近また編まれている方が続々と。。。私は、当時編まれていた方々の記事を見て、"The Antique Pattern Library" (Licensed under the Creative Commons)を知り、母の蔵書の「日本編物協会より昭和55年に発行…

磨く!

この磨りガラス状の物を、コンパウンドで磨くと。 こうなりました。 綿帽子もまるまる入れてみました。 綿毛も綿帽子も 浮いたり、沈んだり、流れたり、大変でした。 綿毛なんて茶柱みたいに、樹脂の中で立つし。。。。 文字を印刷したOHPシートの入れる位置…

巣立ちビナ

前の集合住宅では、ツバメの巣立ちビナが電線に止まっているのを、ベランダからよくみたものでしたが、こちらに越して来てからはもっぱらスズメです。チュンカ・チュンカと大変かしましいです。きょうだい。 ずーっと二羽一で、移動。エサをねだっています。…

シャクヤクなど

やっと、やっと花が咲きました。 苗を買って3年目の春です。シャクヤクの絹のような花弁の重なりが大好きで、また、色もこだわって珊瑚色のを選んだのです。咲くのを楽しみにしていたのですが、小さなつぼみは着くものの、そのまま黒くなって、つぼみは枯死…

帰宅

帰宅前に散策。高崎周辺。 浅間山が遠くに見えます。 東京では、日暮里・谷中周辺を散策 飛行機の窓から。夕日に映える残雪。 南アルプス?

ご近所ハイキング

群馬:鳴神山

帰省

カテゴリーを作りました。

樹脂包埋したタンポポの綿毛です。 写真では大きく見えますが、大きさは直径2cm足らず。 けっこう磨いたので、ぴかぴか。 が、アクセサリーを作っている人なんかはまだまだ磨くみたいです。まだちゃんと調べていないのですが、タンポポの綿帽子、綿毛は難し…

帰省の前に

バラのつぼみが今にも開きそう、なのですが、明日から出かけるので全部切り花にしちゃいました。

ドロンワークのダブルミラー

ゴールデンウィーク前半終了! 今日は、窓の桟を掃除して、ファンヒーターのクリーニングをしました。で、ドロンワークのダブルミラーを完成させました。 生地が一重だと、金属の下地が透けるので二重にしています。ドロンワークのところだけ、色無地の生地…

山城:障子ヶ岳

香春障子ヶ岳を歩きました。。山城として利用されていたので、山頂は馬場、二の丸、本丸跡の盛り土や土塁がずーっと草地になっています。ワラビやらゼンマイもいっぱい。今日は、休日だけあって、家族連れ、ご夫婦、お友達、山ガールの二人連れと、すれ違う…

バラが咲き始めました

肌寒い日が続いていましたが、今日は爽やかな初夏の雰囲気。 風も花粉や黄砂もない感じなので窓もひさしぶりに開け放しました。今年の春はPM2.5のこともあり、あまり開けないようにしていて、それはそれでストレスでした。ご近所はモッコウバラやナニワイバ…

クロスステッチのダブルミラー

昨日からチクチクとステッチを施したダブルミラー完成しました。 ステッチの位置は、無難に真ん中にした方がよかったでしょうか? 余白との位置のバランスが難しいです。ステッチの図案は、「クロスステッチのティクロワ」さんのフリーステッチから。 以前作…

やっと見つけた

コンパクトミラーです。 ぷっくりとした蓋に、好みの布や紙を挟んで仕上げます。 ピカピカした金や銀のものは、オカダヤさんなどで売られていたのですが、どうしても「古美色」というのでしょうか、アンティークっぽいつや消しのものがほしくてずっと探して…

お出かけ日和

早朝、実家の母から、「二人とも変りありません。」と短いメールが。。。?何か間違えて送ったのかしらと、あとで電話しようとテレビをつけたら、淡路島で大きな地震がとのニュース。慌てて、電話したら、揺れたけれど物とかは落ちていないとのことで、大変…

海の文鎮

筑前大島で、以前採集したウニの殻と貝殻を樹脂に埋めた試作品です。空気がいっぱい入ってしまったのと、ウニの位置がかなり残念な仕上がりに。もう少し低い位置に納まれば、余白というかレジンのみの部分が上部にできて、視覚的に広がりが出てよかったので…