心臓に悪い

火曜、水曜、木曜と慰めはコレだけでした。
    


始まりは火曜日
予兆はあったんです。外付けのハードディスクを開いたら、データがあるはずなのにフォルダーが真っ白。頭も真っ白。この時は幸い再起動したら直ったのです。これが少し前。なので、新しいハードディスクも購入済みでした。で、データを移そうと古いハードディスクをつないだら、LEDがピコピコとグリーンの点滅をむなしく繰り返すだけで、HDDのアイコンが表示されません。USBのコードを変えたりあれこれしてもダメ。写真データとか、年賀状とか数年分の家計簿とか編み図とか、もしかして、全部消えちゃった?と、もんもんとしているときに、だめ押しのように、パソコンのモニターが突然こんな激しい色に。


    
再起動しても直らず。あんまり、再起動を繰り返すのもよくないので、その日はもう遅かったし夫には相談せず電源を切って寝ました。


水曜日の衝撃
唯一の救いは、こんな色でもパソコン自体の動きに不調はなく。起動時やアップデートしている時の画面は正常なこと。ははーん、これはモニターの設定を無意識に触ってしまったのかも。大変見にくい画面で検索していろいろ調べるも解決せず。HDD問題も解決せず。データ救済に出すことも考え始め検索してその値段にびっくり。ただ、同時に思ったんです。データの復元が商売になるということは、そうそうデータは消えないということなんだなあと。認識しなくなったHDDも、ランプも点灯はしないけれど、点滅はするし、しかも緑色で赤じゃないし、これはまだあきらめるのは早い!で、夜夫に相談。結論から言うとデータはすべて吸い出すことができました。


方法?


HDDを叩きました、コンコンって(←真似する時は自己責任でお願いします)。もし別の外付けHDDケースがある時は、それにHDDを入れ替えるだけで認識するようになることもあるそうです。要はHDDの基盤基板の上に載っているデータを記憶する部分以外の部分に接触の悪い部分不具合が生じている場合も多いということです。ただ、画面の不具合はこの日も解決せず。


木曜日の安堵
モニターの設定を初期設定にもどすべく、いろいろやったのですが、↑の画面は変わらず。でね、これもあっさり解決したんです。モニターのコントラストが最大になっていました。私のPCはMacなのですが、このモニターのコントラストを設定する場所が環境設定のディスプレイでもデスクトップでもなく、ユニバーサルアクセスという場所だったのです。なんかこのあたり納得できないんですけど。無意識のうちにショートカットキーを押しちゃってたみたいです。
    


教訓:バックアップは二重にとりましょう。
(職場でバックアップに気を使っている反動か、自宅のは確かに甘かった。そもそもこの状態じゃバックアップじゃないし)
環境設定の各項目は関係ないと思ってもすべて見る。
夫に感謝。