酷暑の中で

 隙間時間を埋めるつもりの軽い気持ちで4月から受け始めた図書館司書の通信教育(近畿大学)ですが、関門のメディア授業2科目の試験が終わりました。ネット情報でも学習者のための学内掲示板でもなかなかの難関と出てくるこの演習科目。申し込みの期限もタイトな中、受講申し込みには関連科目のレポートが提出済みになっていることが必要でしたし、いざ受けたメディア授業はそれぞれ15回もあり毎回小テスト合格必須とキツかったのでギリギリでいいので通っていて欲しいです。試験は、学習した細々とした規則や内容を埋めてゆくというものではなく論述形式だったのですが(試験形式は先生によります)、問題見て即解答構成を決め書き出さないと時間が足りなくなります。

 7月中はメディア授業と試験対策にかかりきりでしたが、6月に受けた科目終末試験も2科目合格をいただき、単位取得に必要な流れを一通り体験できたのでホッとしました。通信教育は孤独との戦いと言われ、半数くらいが様々な事情で脱落すると聞いていましたが、学習者が交流できる掲示板もあり(読むばかりですが)、先生方の講演などもあって、孤独と感じたことはありません。レポート課題を調べて書いていると見えない誰かと繋がっている感じですし、また、やはり本好きな方も多く本や映画の情報もさまざまに流れてきて楽しいのです。

 

 

ケムリノキが返り咲きしています。剪定とかしてないのになぜ?

 暑い日々が続いていてお庭の花々も青色吐息なものも出てきて、お家の中に入れたり植木鉢をヨシズで覆ったりしています。そんな中、カノコユリ、ノヒメユリ、ガガブタなどがきつい日差しをものともせず咲きました。