果物のジャム

帰省の直前にお隣からイチジクをいただきました。

冷凍庫に入れていたのを今日ジャムにしました。イチジクは酸味がないので市販のレモン果汁とクエン酸で酸味を加えました。

f:id:funfunfungi:20190817135354j:plain

完熟イチジク

 

そして、お庭のブルーベリーの実もジャムにしました。まだ木が小さく鉢植えにしているので、一日おきに5、6粒という収穫だったので、つどつど冷凍して貯めていました。

f:id:funfunfungi:20190817143114j:plain

ブルーベリー

トーストやヨーグルトにのっけて食べるのが楽しみです。香りづけはブランデーで。

f:id:funfunfungi:20190817150111j:plain

イチジクとブルーベリーのジャム

 

うさぎの五徳

うさぎの五徳というか三徳。

植木鉢の台に使っている方がいて、あまりの可愛さにどうしても欲しくなり、検索したらドンピシャで同じものがあり、購入しました。

お茶の炉に使うもののようです。

 

f:id:funfunfungi:20190714105554j:plain

うさぎの五徳

 

f:id:funfunfungi:20190714110115j:plain

乗っけたのはコウモリラン

載せているのはビカクシダ(麋角羊歯)のプラティセリウム・ビフルカツム(Platycerium  bifurcatum)。幅広の葉がヘラジカの角のようなのでこの名があるそうです。コウモリランとも言います。一年に一回根元に丸い単葉が展開するのですが、それがじわじわと広がって最後は波打って鉢の縁に綺麗に沿う様子を見るのが楽しみなのです。

 

うっとしい天気が続いているので、緑のみの鉢も清々しくていいです。

 

f:id:funfunfungi:20190714111455j:plain

白い花も置いてみました。

お花をおいても、兎たちが香りを嗅いでいるようで可愛いです。

キキョウ、ポリジ(ルリジサ)、ニゲラ、アンミビスナガ、タイム、ジャンヌドウブス(イタリア野菜の黄色いニンジン)

七夕

昨日今日は、梅雨の中休み。昨日は細い月が出ていました。

風が強くてダリア(桜貝)が倒れてしまったので、 今日、刈り込みました。うまくゆくと秋にもう一度咲いてくれるはず。

ここ数年の七夕飾りは、防災の願いを込めて。

f:id:funfunfungi:20190707172721j:plain

 

薬玉は、折り紙で、ペーパー・ダイアモンドという折るだけのもの。

ノリは使っていません。

15cmのタント紙の折り紙からだと、折りが細かくなってうまく折れなかったので、

薄手の折り紙で作りました。なので、少しへにゃっとなってしまっています (^^:)。

風に揺れるととても優雅。

 

f:id:funfunfungi:20190707172717j:plain

風に揺れて

 

梅仕事

今年の梅仕事は順調です。

梅シロップ、梅酒はそれぞれ1kg、梅干しは1kgづつ2kg着けています。

f:id:funfunfungi:20190630105048j:plain

梅干し 1kg

梅干しは、赤紫蘇の販売とのタイミングが難しく、去年はデパ地下高級品を購入する結果になってしまいました。今年は、運よく近くの量販店で品質の良いものが手に入りました。赤紫蘇は全部使えるわけではなくて、綺麗な赤い葉のみ選ぶので使えるのは1/3くらいです。

f:id:funfunfungi:20190630105918j:plain

使うのは右側の赤みが強いもの

 

左側のは緑ぽいので、はねてしまいます。若い葉も漬けている間に破れてしまたりとろとろになってしまうので、同じくはねます。はねた葉っぱは、紫蘇ジュースにしてしまいます。

f:id:funfunfungi:20190630135605j:plain

紫蘇ジュース クエン酸を入れると紫(左)から鮮やかな赤(右)に

2回目の梅はまだ梅酢が上がっていないのですが、手に入るうちにと同じお店で購入し塩で揉んで準備しています。週末には入れられそう。

f:id:funfunfungi:20190630141426j:plain

梅酢が充分上がったら紫蘇を足します。

梅シロップももうすぐ完成。ここにスモモを一個入れるととても綺麗なピンクになります。

f:id:funfunfungi:20190630105414j:plain

左は甘々梅シロップ、右は完熟梅の梅干し準備中

梅酒は今年は日本酒に漬けています。

おはホヤ

福岡は、やっと梅雨入りしました。

 

f:id:funfunfungi:20190622151354j:plain

Hoya ovobata

気温も湿度も上昇して、身の回りが不快に感じ始めた中、星を集めたような花が咲きました。

 

f:id:funfunfungi:20190622150704j:plain

Hoya obovate 下を向いて咲きます

三年前に一枚の「葉挿し」から始まったガガイモ植物のホヤ(サクララン)Hoya obovataの初めての花です。甘い香りもします。

f:id:funfunfungi:20190622150950j:plain

ビロードのような質感わかります?

ツヤツヤとした花の様子から、Porcelain Flower、Wax Flowerともよばれるみたいなのですが、間近で見るとマジパンで作ったような、ホワホワした柔らかい感じがあります。

このホヤ、職場の方から頂いたのですが、次の春でこんな感じ。

新しい葉が出てきています。ここからが長かった〜。

f:id:funfunfungi:20170509180359j:plain

一枚の葉から新芽が出てきています。

 

寒さが苦手てで、かといって、日差したっぷりなところに出すと葉が焼けて…観葉植物かと思い始めた頃、小さな蕾がついて、あれよあれよと開きました。

 

今は、午前中に日がよく当たるリビングの窓際が定位置です。

f:id:funfunfungi:20190624072341j:plain

明るい窓際に置いてます

 

ちっちゃいアオイガイ

数日前、お友達3人とビーチコーミングに行きました。

f:id:funfunfungi:20190420151934j:plain

アオイガイ

4人全員、小さいアオイガイを手に入れることができました。

私は見つける事ができなかったのですが、見つけてもらったのをいただきました(喜)。

 

久しぶりに小さな小さなウニの殻も見つけました(嬉)

f:id:funfunfungi:20190420154353j:plain

ウニ、フジツボ、貝

 

角張ったフジツボはヨツカドヒラフジツボ?。貝は、カバザクラ?、ナミマガシワ、ナミマガシワ、フジツボのついたニオガイ?

 

f:id:funfunfungi:20190420154627j:plain

ニオガイと穿孔跡のある泥岩

ニオガイ(鳰貝)の貝殻は、真っ白で天使の翼のような形をしていて素敵なのですが、薄くて脆くて、欠けやすいにもかかわらず、泥岩に潜り込んで暮らしているのだそう。

海岸には、そんな生き物が潜り込んだ跡のある石もありました。

 

小さな花を生ける時の花留めに使おうと思います。

キンカン・ジャムと春の花

お隣から金柑の実をたくさんいただいたので、ジャムにしました。

新しいジャムが増えたので、冷蔵庫の中の使いかけのジャムを一掃するためパウンドケーキを焼きました。

f:id:funfunfungi:20190331145320j:plain

柑橘のパウンドケーキ

材料もあり合わせなので、キメが粗い。。。

 

今日は寒の戻りで、風も強く寒いので、ジャムを炊いたり、オーブン使ったりがいい感じ。

 

f:id:funfunfungi:20190330145751j:plain

ニワウメ

タネから植えて2年目かな?3年目かな?まだ、盆栽くらいの大きさなのに咲いてくれました。

 

f:id:funfunfungi:20190330150153j:plain

ペルシャン・パール

手のひらに載るくらいの大きさの原種系チューリップ。思ったより小さくて、もっと一箇所に集めて植えればよかったです。

 

f:id:funfunfungi:20190331150157j:plain

バイモ、シュンラン、スミレ

バイモユリ、3度目の正直で花が咲きました。前2回は球根植えても芽が出て来なかったのです。