長野県と新潟県を行ったり来たり


苗場山に登ったあとは、長野県栄村の民宿に泊まりました。

お風呂は、近くの小赤沢温泉楽養館へ。
鉄分でお湯が赤く、塩分、硫黄の匂いのする温泉でした。


夜は疲れて、9時半には寝てしまったのですが、夜中目覚めたら部屋からも満点の星空が見えました。星が多くて星座を探すのが大変なほど。

空気も澄んでいて山の稜線がくっきり。

葉影にはアマガエル。

夕食は、山菜と川魚中心のお料理だったのですが、周辺を翌朝散歩したら、食卓に並んだ山菜、野菜が植わっていました。

宿を後にして、秋山郷総合センター「とねんぼ」の民俗資料室へ。
お米がとれなかったこの地域の、猟や焼き畑の暮らしにかかわる民具等が展示してありました。
(その厳しさは、1836年天保7年の飢饉で滅んだ集落があるほど。)
ここでおかあさんは、トチ餅の作り方を熱心にメモってられました。

私は藁細工に夢中。藁靴の上に写っているねこつぐらはかなり古いもの。

近く(といっても車で移動)には、保存された焼き畑がありました。いわゆる山焼きとは違って8月あたまに火を入れ、ソバを植え、雑穀を育て、冬を越して、再び春に雑穀を植えるようです。

民俗系はこれで一段落、次は自然系ということで
ブナのトンネルになってる林道を通って、


キツツキのあけた穴がたくさん。


セミの抜け殻。

新潟県津南町と長野県にまたがる秋山郷
「ゆれる」という映画で、オダギリジョーさん香川照之さん、真木よう子さん等が渡った津南町の木の吊り橋「見倉橋」です。

川の水が翡翠色でとてもきれいでした。

苗場山とその周辺の山々の火山活動によって生じた柱状節理
何カ所か柱状節理が見ることができるのですが、正面からパノラマ状に見ることが出来るのは、中津川沿いにそびえ立つ柱状節理の岸壁、通称「石落とし」。

今回悩まされたのはアブ。車を止めるとどこからともなく5,6匹、集まってきます。
怖かった〜。