蛍光灯の上のツバメの巣を気遣って、新聞紙が敷き詰められた駅舎。
肥前鹿島まで特急で。一駅鈍行に乗り肥前七浦駅で下車。
次の電車がくるまでの、約二時間、海岸沿いを歩きました。
ガタリンピックで有名な場所です。
ガタスキーも所在なげ。。。
岸壁から干潟を覗くとカニとこーんなゴカイがうじゃうじゃ。。。。
道の駅鹿島には、小さな水族館もあり、干潟を見渡すラウンジもありました。
お弁当を買って、長崎にのんびり向かいました。
この日は、浦上で宿泊。
山王神社二の鳥居(一本柱鳥居)など原爆遺構等を見学しました。連休なせいか雨が降る中でも見学者と何人もすれ違いました。
周りは長崎らしい細い道とたくさんの植木鉢が道ぎりぎりに置かれた趣のある住宅地。